2010年11月22日月曜日

アンパンとLA Times

数日、降り続いた雨も止み、晴れ間が見えて、やや暖かくなりました。
昨日、ひどい雨の中、傘を差してVonsに出かけましたが、新聞を手に取ると、スーパーで待機している、LA Timsの営業マンに声を掛けられました。

今のキャンペーンは、12週間のサンデーペパーのホームデリバリーが$15で、Vonsのお買い物カード$10分が貰えるそうです。

私が「12週間後はどうなるの?」と聞くと、「電話して、キャンセルすれば、カスターマーサービスの人はキャンセルしてもらいたくないから、必ず、ディスカウント料金をofferするから大丈夫。」

う~ん、12週間後に電話して、交渉するのが煩わしい。

アパートのメールボックスには、かなりの頻度で、年間のサンデーペーパーのホームデリバリーが1年で、$9.88のダイレクトメールが入ります。その方が、お得の様に思う。

夫に、ホームデリバリーを頼みたいと聞いてみたが、やっぱりダメだと言われてしまいました。
「なんで~。」と聞いたら、「そのくらいケチらずに買いなさい。」と全く意味不明。

今日は、日曜日ですが、新聞は昨日75セントで購入したのでVonsに行く必要も無く、家で、パン作りです。
夫が職場の方に漉し餡を頂きまして、その方に「妻がアンパンを作ります。」と約束したそうです。


夫が食べて、「マア、合格。」だそうで、3個袋に入れて、職場に持って行きました。「でも、僕は木村屋のアンパンが食べたい。」などと、偉そうな事を言っていました。
アメリカに来て、専業主婦になってから、私の立場がすっかり弱くなってしまった気がする。。


下のリンクをクリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ
にほんブログ村

11 件のコメント:

  1. こんばんは。うちは1年$10キャンペーンでついにホームデリバリーを頼みました。お店に買いに行くと売り切れだったり、クーポンが抜かれてたりとストレスだったので。お出かけしなくなったので旦那様のいう「ケチってる(出不精になるってことですかね?)」かもしれないですが、出かけたついでに余計な買い物をしなくなったでの、我が家的には経済的です。いろいろ資料を用意して旦那様にデリバリーのメリットをアピールしてはいかがでしょう?出かけたときの支出はこうだよ。出かけないときは、その時間を美味しいパン作りの時間に割り当ててるよ、とか。

    返信削除
  2. mikanさん、こんばんは。
    そうなんですよね。午前中に行かないと新聞売り切れている事が多く、土曜日のサンデーペーパーは発行数も少ない様なので、午前中の早い時間に買いに行っています。

    スーパーの買い物カゴに新聞を入れて、中を確認する作業は、ちょっと怪しい行動ですよね~。

    考えれば、新聞をホームデリバリーを頼まず、購入している人たちも、それなりにいると言う事ですよね。(不思議です。)
    私の家の周りには、コインを入れて新聞が買える箱も至る所にあります。スパニッシュ、中国語、韓国語の新聞もありますが。。

    夫はサンデペーパーの購入も反対した人ですし、思い込むと人の意見を聞かないので、諦めです。。

    コメントありがとう!

    返信削除
  3. 記事とは関係ない話ですが失礼します。いま、マグカップで薄いものを探してます(出来たら手軽なお値段)アメリカのでかくで分厚くてずしっと重い物ではなく、日本のノリタケのようなもの。どこかご存じないでしょうか・・・

    返信削除
  4. made in USAを探しているのでしょうか?
    アメリカ製の陶磁器でおしゃれな食器を作っている会社は、私は知りません。お店に行ってもヨーロッパ製か中国製ですよね。
    パイレックスもオーブンウェアがメインで、現在は食器を作っていません。

    Made in USAの食器ではCorelleがあります。軽くて割れにくくて、安価なのでWallmart等でよく見ます。
    私はビンテージのCorelleを使っていますが、軽いので、普段使いの食器としては、良いですが、お客様に出す食器ではありません。

    ノリタケのようなものですと、やはりヨーロッパ製になってしまうのでしょうね。
    あまりお役に立てませんね。

    返信削除
  5. あきちゃん2010年11月23日 4:13

    初めまして!ハリウッド在住です。
    いつも楽しく拝見させていただいております。

    うちは日曜だけ購読していますが
    きっかけは、vonsのレシートと一緒に出てきた
    宣伝ペーパーで、毎週日曜$1でデリバリー付
    のオファーコードがあったためでした。

    しかし、半年くらい経って、WEB明細を見たら
    突然正規値段を取られていて、カスタマーサービスに電話。
    ポロモーション期限が切れたためです。と
    説明がありました。
    これが、プロモーションだったなんて、どこにも書いてなかったので
    それを説明し、$1購読は続行しました。

    しかし、それからしばらくすると今度は支払いサイクルが
    勝手に変更され、半年分の新聞代の引落がありました。
    またも電話したら、三ヶ月に一回の支払いが
    半年に一回になっていたんです。

    詐欺まがいだな~と感じ、今後トラブルがあったら
    解約するつもりでいます。

    旦那様は、こう言った情報をお持ちの上で
    頑固と反対されているのかもしれませんね。

    返信削除
  6. あきちゃん2010年11月23日 4:17

    再び上の者です。

    >これが、プロモーションだったなんて、どこにも書いてなかったので
    $1購読が期限付きとはどこにも書いていなかった
    と言うことです☆

    返信削除
  7. こんにちわ!
    アンパン、滅茶苦茶美味しそうです❤本当にご主人さまお幸せですね。アメリカに居ながらアンパン食べられるんですもの。
    LAには日本のパン屋さん結構あるのでしょうか?こちらには1件だけ日本のパンを作って売っているお店があります。韓国人のお客さんも多く、やっぱり日本のパン美味しいんだよね!!と心の中で呟いています。
    今回、赴任前にHBを買って持って来ました。前回はホームメイド協会(たぶんこちらのクイジナートをホームメイド協会仕様にして売っていたのでは~)のパン捏ね機で手作りしてたんですけど・・・。
    最近歳なのか?何事にも前向きになれずにいます(困った。)明日のパンもきれてるけど、もうすぐ旅行に行く予定になってるし・・・ご飯でいっか~。みたいな(笑)
    PEPPERMINTさんのブログで刺激を受けて、もちっとやる気になってくれると良いんですけど・・・私(って、人事じゃないだろっ!笑)

    返信削除
  8. ☆あきちゃんさん
    まあ、天下のLA Timesがびっくりですね。

    LA Timesのホームデリバリーに満足している方も多いと思いますので、ブログで否定的な事を書いてもと思い、夫の反対理由は書きませんでした。
    夫が、LA Timesでトラブルがあったと、何方かに聞いて知っていた訳ではありませんが、まさに、夫の反対理由は、夫と私の英語力では、トラブルになった時に、カスターマセンターに電話して、交渉ができないという点です。

    更に、アパート暮らしなので、新聞はドアノブの置かれると思いますが、長期で家を留守にする時に、新聞が置かれると、家の不在がわかり、空き巣に入られる。
    もちろん、不在の時は、連絡して新聞を止めてもらう事ができますが、私の英語力で伝わらない可能性、そして、伝わったとしても、配達人のミスで置かれてしまう。

    夫の意見も一理あるので、私としても、新聞を買いに行く事に、本当は、それ程不満で無いのですよ。

    貴重なコメント、ありがとうございます。

    返信削除
  9. ☆kyokoさん、こんにちは!
    LAには、日系のスーパーも多く、スーパーには日本のパンが置かれています。
    私の家の近くは、中国系のパン屋さんが多くあり、アンパン等日本のパンに近いです。

    HBは私も日本から持って来ましたが、電圧が合わなかった様で、焼いている時に煙が出て、壊れてしまい、今は捏ねる事しか出来ません。

    私はアメリカのカレッジを卒業しているので、読み書きはそれ程不自由無いのですが、リスニング力が低く、英語での会話が上達しません。
    私は、テレビを英語の字幕を付けて見ています。
    好きなドラマや興味のあるニュースは、真剣に英語を理解しようとするので、英語力のアップに効果があると思いますよ。

    日本では、共稼ぎでしたので、今より収入も多かったのですが、クーポンとこのブログのお陰で、日本にいた頃より、楽しく、充実した日々を送らせてもらっています。

    kyokoさんのブログにコメントを入れたいと思う事が度々あります。コメントをopenにして頂けると嬉しいのですが。。
    私のブログに迷惑コメントは入った事がありませんし、コメントを承認制にする事も出来ます。

    では、長くなりましたが、良い旅行を!

    返信削除
  10. めちゃくちゃお料理上手ですねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    返信削除
  11. Lilyさん
    ありがとう。(^^

    返信削除

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。