こちらは、Trader Joe’sで4個入りで売られているシナモンロールです。スターバックスのシナモンロールより、やや硬めで、バターたっぷりのペストリーですね。私はスタバのシナモンロールの方がフワフワで好きかな。
ドライレーズンを入れて、シナモンロールを作りました。今回は、いつもより、バターも砂糖もたっぷり入れて、アメリカンなシナモンロールを目指しました。
10 1/4インチの私が持っている大きい方のスキレットを使っています。このスキレットは小さい方よりは、使用期間が短いので、鍋に未だ油が馴染んでいないのか、スキレットからパンがスルリと取れず、鍋にややパンがくっ付きました。
アイシングまで、かけたのですが、それでも、アメリカンなシナモンロールには遠く及ばす、さほど甘くない。。シナボンのシナモンロールはどんだけ、砂糖とバターが入っているのだろう?
前日、TJのシナモンロールを一つ、無理して食べた夫は、私の作ったシナモンロールを見て、かなり、がっかりしていました。
それでも、何とかため息付きながら、一つは食べてくれたのですが・・、残りは私が食べるのか~。次は小さいスキレットで作ろうと思います。。
シンボンのシナモンロールが食べたくなりました。
下のリンクをクリックして頂けたら嬉しいです。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。